シンプルイズベスト
これより実用性で音の良いスピーカーケーブルがどれほどあるか、少なくとも日本製は考えません。
スピーカーケーブルは高額になればなるほど太いです。本当にホースみたいに太いケーブルも存在しますが中の線材の量は同じです。線材をあの太さに比例するくらい太くしてしまうとどうなるかというと、それは電気は大量に流れて良いでしょけれど同時に銅の素材の音も乗って逆に音は悪くなってしまいます。
素材最高、処理最高、あとはできるだけシンプルに。まとめを間違わないように。それで完成したのが本ケーブルです。
前作も相当の自信はありましたがそこはHSEグランデの威力が本作は存分に発揮されています。
それでサンシャインケーブルは音の実用性ではもはや一番レベルのようなことを言っていますが、これが趣味性のレベルまでいけばまた話は違うと思うのでサンシャインが総合的に一番などということはもうしません。ただ、もはや日本製は相手にならないとは思ってます。海外の高級ケーブルのすごいところはやはり開発者の音のセンスが最高でいうならばケーブルで音を作ってしまう、ここのレベルが日本のケーブルメーカー(TIGLONを除く)とは大変な差、圧巻の音作り と言えると思いますが、これもフラッグシップモデルでなければ というのがサンシャインの見解でそうなるととんでもない金額です、買える方は絶対こっちが良いです。貫禄のオーディオ的な音がします、なんでもケーブルで音を良くしてしまう感じです、良い意味で。モニター的にと考えるのであればサンシャイン最高でしょう。あとはレコーディング業界がこの価格を受け入れるか。とにかくレコーディング業界は本当にケーブルは安いものしか使っていない。スピーカーケーブルならメートル数百円とか、インターコネクトならば数千円台とか、理由は民生用は色付けが激しいからプロ用ということでベルデンなどの色付けがないとされるケーブルがモニター用に使われるわけですが、あれこそ高級オーディオでは一時しのぎにしかならない、ドンシャリの音です。あれはあれでとんでもない色付けです。商売路線に騙されているとしか言いようがないです。しかし商売ってものは基本そういうものです。しかしながらサンシャインは本当の本物を提供してゆきたいです。それでしか生きる道がないからです。
メートル3,600円という価格
前作2,300円からずいぶん上がったと思われそうですが、もちろんHSEグランデになったというのもありますがスピーカーケーブルが原価そのものが一番上がってます。が、以前お客様から言われたこと、TIGLONのリオネシスの方がシールドもあって安いじゃないか??いやいや太さが違います。サンシャインのケーブルはTIGLONの上位=メートル9,000円のやつのシールドなしです。それで3,400円です。むしろHSEグランデのすごさを気軽に味わって欲しいです。スピーカーケーブルはメートル千円台が一番売れるようですが、それはあくまで入門機にすぎません。サンシャインは3,400円で究極を狙っています。しかしそれはある程度は前作で証明できたのではないでしょうか。ネットでもあちこちでスピーカーケーブルの書き込みがされています。サンシャインは入門機など出す気一切なしです。やるなら最高を目指そう(あとスピーカーケーブルに関してはシールド有無の差はあったほうが雑音を拾わないという点では有利ですが閉塞感は否めません。サンシャインでは絶対に近くシールドが必要なのはXLR、絶対必要なのはフォノケーブル、あとはスタジオのように機材が山積み状態でなければそんなに大きな影響は受けない良い素材でノンシールドの方がかえって良い面もたくさんあるし安くも販売できるということで基本ノンシールドです。ただ、RCAもDIPのシールドにした方が良かったので採用しました、やっぱりインターコネクトは雑音を拾いやすいのかもしれません。電源とスピーカーケーブルは閉塞感が出そうで不採用です)