×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  リレー試聴会報告その1

リレー試聴会報告その1

リレー試聴会報告その1

まずはインシュレーター編から

それで今回の試聴会の模様は早くもオーディオユニオンアクセサリー館様のブログにアップされておりまして、さらには今回はなぜか私のブサメンのアップがたくさん載っております・・・・

それでそれをご覧になるとそれだけで会の進行状況がわかるというものですが、我ながらこの仕事をやっていてよかった、まだまだこれからだと自画自賛 ではありません、証人がたくさんいらっしゃいます、次に申し上げることが少しでもウソ、作り話だったらとんでもないことになります・・・・

それでまず今回の試聴会で感じたことは、サンシャインの試聴会というのは基本的に他メーカーの超高額製品との比較試聴に
価値がある それが堂々とできるのはサンシャインだけ  次回からは徹底的にそれに徹する 今回は比較試聴が甘かった と思います。 ただ、数少ない他メーカーとの比較試聴でやっぱりマグネシウムの威力 としか言えない 他メーカーはマグネシウム使った製品は基本的にない 最近気に入っている言葉 「純マグでしょ」 とあるメーカーの主催者さまが述べた言葉 まさにそのものだと感じました。

その純マグ製品が ユニオンさんのブログにもありますが、しばらくはイベント価格での提供=年内 となると思われ、特に激安なのは インシュレーター でしょう、特に3点支持のものは税込でなんと1万円切りです、4点でもS5 スペンサー共に1万円ちょっと、もちろん税込価格です、これで純マグ+マグネZERO
です。新しいボードも良いと思いますが、まずは本当に安くて効果絶大、確実におすすめ、B級の何が悪い と私は思っています。この性能を他メーカーのインシュレーターに求めようとしたらいくらするか もしかしたら存在しないかもしれません、というのも4点で税込66000円の某メーカーの名作誉れ高いインシュレーター と比較しておりますが、これはもう誰でもすぐにわかる違いです、ここまで明確に差が出る となるともはや最低でも4倍レベルです、世の中に果たしてこの66000円のインシュレーターより4倍の格上を出せるインシュレーターが果たしてあるのか? さすがにあのティグロンの社長殿がまずは驚いたのがインシュレーターのゼロがけです、確かにボードでは無双状態 と言ってくれましたがそれ以前に仰天してくれているのがこのインシュレーターです、さすがに4倍の格上が出せるくらいの性能じゃないとあの超激辛社長は驚かないですよ それが年内1万円前後です、まだ手にされていらっしゃらない方はコストパフォーマンスを含めれば1番の製品です

それでとあるお客様の感想はというと サンシャインになって音がパーッと広がった・・・・・

メーカー在庫は潤沢にございますのでご安心を 

今回の体験を踏まえて思うこと、 インシュレーター 諦めないでラインナップを充実させたい、ちょっと高くなっても仕方ない、ただ サンシャイン は正当な原価率に基づいて価格を決めます、決してぼったくらない あとはお客様からリクエストがあった純マグ+ゼロがけのコンセントベースとか できが良ければ3万までは許すとおっしゃってくださいましたがまあ実売1万円台 でしょう。これもボードが発売開始になったら考えます前向きに  とにかく純マグ製はサンシャインしかないので今後はふざけた価格にならない限りラインナップを増やす、それに尽きる と感じました。おそらく今まで弱気だったのだと思います。マグネZEROで私の心も開けた感じです・・・・・

次回はケーブル 及び ボード編

 

2024-11-22 23:16:43

  |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント