昨日は我ながら大変良い報告ができたと、気持ちも高揚あとは新製品を出すだけだ!! ところが・・・・
ブログ終わったあと海運会社からファックスが 内容は海上運賃の請求、 まあいつものことだしこれはそんなに大した金額ではない、ところが・・・・・
えええええ??????
もうあり得ない、今までの軽く2倍以上、これどういうこと?? いくら世の中物価高とはいえ、さすがにこれは便乗値上げでしょう、そもそも海上運賃なんてかかるものは船とかそういうものはとっくに償却されているでしょうからあとは人件費と燃料くらい 別に原油はそんなに上がってないでしょ
しかしそう思うと真面目な話、他社製の製品は楽である、何せ日本生産の金属=ステンレス アルミ 鉄 そういったものが主である、海上運賃なんてかからないわけで、しかし弊社がそれをやるのはそもそも純マグ板など日本では生産されていない、商社経由で買ったらキロ軽く万超えである、海上運賃かかってでも現地から直接仕入れるのがそれでも相当安いに決まっている、それでも今回はかなりショック!! これはさすがに少なからず価格てんかしなければ、価格てんかは本当に発売する前です、発売中に原価上がりました、で値上げするのは印象が悪い
それで現在の予定としては AMBが78000予定のところ周りの後押しにより90000まで上げます。これが売価だったらちょっと痛いが実売は7万円台=当初の定価と変わらないので事実上海上運賃をある程度回収できます、が、今回実はちょっと弱気でAMBはそんなに作っていないのです、 一番大量に作ったのはバーチボードです、これは膨大な量を作っています、これが当初最大で19800円と予定していたものが22000円から24000円くらいまで上げないと という感じです。22000円ならば実売税込1万円台です。
しかしニューSボードに対して思うことは、オーディオボードは基本これがあれば他はいいんじゃなのでしょうか。アクセサリーメーカーのオーディオ専用ボードはだいたいが売価3万前後まで行ってしまいました。それ以下となると木の一枚ものしかありません、こんなの敷いてどうするんですか? 価格も売価1万円台後半と仮にSボード 22000付けたとしても売価変わらない。 しかし木の一枚ものなんて本当にナメてます。ようは値頃感を出したいのでしょう、こんなものに一体なんのこだわりがあるのか?
これ以下となるともうあとは石屋の副業の一見やすそうに見えるが実はぼったくりボード、 それがわかっている人は石屋から直接オーディオ用途ではない石のボードを買う、モノは同じだがオーディオ用という大義名分をつけると2倍以上になる、アホらしい。 と言いたいところだがそもそも石のボードなんて敷いて、本当に石屋の副業に騙されています、あれらの石は
墓石に使ってください、使用用途が全く違います。
そもそもスピーカーボードというのは音質向上を目的に敷くものです、ある程度の金額がかかるのです、嫌なら直置きでいいじゃないですか 音は十分に出ます、多分に低域はボワンボワンになってしまいますが
まあ本当にSボード22000は死守です。 元々Sボードは発売当初は税抜き12000円だったのです、しかしあの頃は円高で一ドル80円の時でした、今は150円超えています。ということは同じ原価率ならばSボード今なら23000円です。しかもこれにはゼロはかかっていません、ゼロかけて22000円で出せたらそれは我ながら企業努力だと思います、とにかくスピーカーの下のボードというのは二枚必要なので心理的にどうしても割高感を感じるからハイエンドユーザーやベテランまでもがいまだに石ボード敷いている人少なくないようです。せいぜい有名メーカーのエントリーモデル、しかしこれとて今や売価一枚3万から3万5千です。お安くはないです、特にスピーカーの下なら二枚必要のわけで それでいてサンシャインボードと比べると 決定的に音離れが悪い 昔ながらの低域方向の力強さを売り物にしていて、それは確かにスピーカーの下に敷けば音が良い方に変わった感はあるでしょう・・・・
以上のことを含めて申し上げるならばオーディオボード 特にスピーカーの下はサンシャインがあればいいんじゃないの?
しかしティグロンの社長様がおっしゃるには究極を求めるならば今度のニューAMB50 を敷いて欲しい と。 ここで50とくるところがさすがだと思います、一見面積が広すぎるように思いますが、それは見た目であって効果という点では広い方が良いに決まってます。そんなことで経済的に余裕のある方はAMB50 ない方はとりあえずドブ板使われて多少ゆとりができたところでニューSボードで良いのではないでしょうか とにかくSボードの下のボードはドブ板以外私の中ではないです。せいぜいつなぎとして人工大理石 くらいでしょうか あれは天然石に比べれば柔らかくまだ多少なりとも内部損失があるので
いずれにしてもドブ板も人工大理石も つなぎ に過ぎません、 スピーカーのセッティングは非常に重要です
そんなことで今日はショックすぎ、もう便乗値上げ以外何者でもないでしょう、おかしな時代になってしまった・・・・
2024-10-31 18:40:17
| コメント(0)